どうも、いつもワイヤレスイヤホンを持ち歩いているアトム(@ATOMS_blog)です。
音楽を聴くなら音質が良いに越したことはありません。
今ではさまざまな各メーカーから完全ワイヤレスイヤホンが発売されており、より音質を求めるなら2~3万円の高音質なハイエンドモデルがマスト。
なるべく低価格で高音質のモデルが欲しい!
そんな方にはAnkerの完全ワイヤレスイヤホン「Soundcore Liberty 2 Pro」がとてもおすすめです。
Anker社の販売している完全ワイヤレスイヤホンのモデルの中でも最上位のフラッグシップモデルとなっており、グラミー賞を受賞した10名の音楽プロデューサーが推奨しているほど。
バランスドアーマチュアドライバーとダイナミックドライバーを同軸上に配置したSoundcore独自の同軸音響構造(A.C.A.A)により、まるでライブ会場にいるかのような臨場感のあるサウンドを奏でます。
- 1万円台とは思えないほどの高音質
- 独自の同軸音響構造(A.C.A.A)搭載
- SBC・AAC・aptXコーデックに対応
- Bluetooth5.0対応
- CVC8.0ノイズキャンセリング搭載
- IPX4の防水仕様
- 充電規格はUSB-Cとワイヤレスに対応
ということでこの記事では、Anker Soundcore Liberty 2 Proについてレビューしていきます。
Ankerの完全ワイヤレスイヤホン「Soundcore Liberty 2 Pro」の外観や付属品
こちらがAnkerの完全ワイヤレスイヤホン「Soundcore Liberty 2 Pro」です。
さすがフラッグシップモデルとだけあり、外箱もきちんとされて高級感があります。
付属品はサイズ別のイヤーチップとイヤーウィング、マニュアルと充電ケーブルが同梱。
イヤーチップは、「XS/S/M/M+/L/L+/XL」のなんと7種類。
イヤーウィングは「S/M/L」の3種類が付属されているので、好みのサイズ感はまず間違いなく見つかるでしょう。
Anker Soundcore Liberty 2 Pro の本体には「Soundcore」のロゴがアルミ素材でできており、高級感の漂うイヤホン。
本体ケースは楕円形の丸みを帯びた造りとなり、マッドな質感で手触りがとてもいい感じです。
サイズも手のひらサイズとコンパクトなサイズ感なので持ち運びもしやすい仕様。
ケース自体の重さは52g、イヤホンは両方合わせて17gとなっています。
ケースの開閉はスライド式と珍しい造りで片手で簡単に開閉できるのが嬉しいところ。
価格に見合ったしっかりとした見た目と造りで、持っていてテンションの上がる1台ですね。
Anker Soundcore Liberty 2 Proの特徴
Anker Soundcore Liberty 2 Proはフラッグシップモデルの名の通り、優れて機能性が搭載されているのが特徴的です。
USB-Cとワイヤレス充電に対応
本体ケースに搭載されている銃d年ポートはUSB-Cポートに対応しています。
現在では様々な機器がUSB-Cに対応しているので、余計な充電ケーブルを増やすことなく使用できます。
また、Qi対応となっておりワイヤレス充電も可能となり、同社の「PowerWave 10 Pad」などを使用すれば本体をサッと置くだけで簡単に充電することが可能です。
- イヤホン約1.5時間/本体ケース約2.5時間(USBケーブル使用時)
- 約3.5時間(ワイヤレス充電時)
再生可能時間はイヤホン本体で約8時間、充電ケース使用時には最大約32時間(4回分)も使えるロングバッテリー仕様となります。
防水規格はIPX4に対応
Anker Soundcore Liberty 2 Proは生活防水仕様のIPX4に対応している完全ワイヤレスイヤホン。
突然の雨でも使用することができるので安心です。
注意ポイント
IPX4の防水性能は、水中や入浴時での使用はできません。また、サウナなど水蒸気が多く発生する場所での使用も避けてください。
Anker Soundcore Liberty 2 Proの使い方やペアリング方法
Anker Soundcore Liberty 2 Proの使い方やペアリング方法を解説します。
Bluetooth接続でデバイスとペアリングする形となり、イヤホン本体をケースから取り出すと自動でペアリングモードに移行
ペアリングするデバイスのBluetooth設定から「Soundcore Liberty 2 Pro」を選択すれば完了となります。
操作はイヤホン左右に物理的なボタンが搭載されているので、そちらから簡単に操作をすることができます。
操作一覧
- 左右どちらかを1回クリック:再生/停止/受話/終話
- 右を2回クリック:曲送り
- 左を2回クリック:曲戻し
- 左右どちらかを長押し:音声アシスタント/通話拒否
Anker Soundcore Liberty 2 Proの装着感や音質
Anker Soundcore Liberty 2 Proの装着感はしっかりとしています。
個人的にはデフォルトで付いているイヤーチップだとサイズが合わずに長時間の装着で若干耳が辛くなってきました。
ですが、イヤーチップが豊富に付属されているので自分に合うサイズで試してみたらとても快適に使用することができるようになったので、安心して音楽に没頭することができますね。
肝心の音質ですが、Anker Soundcore Liberty 2 ProはAnker独自のバランスドアーマチュアドライバーとダイナミックドライバーを同軸上に配置した同軸音響構造(A.C.A.A)により高音と低音のバランスが素晴らしく、臨場感のあるサウンドを楽しむことができます。
更に好みの音質に調整するのであれば、公式アプリの「Soundcore」をインストールするのがおすすめです。
Soundcore
Power Mobile Life LLC無料posted withアプリーチ
こちらのアプリでは、イヤホンのボタン操作のカスタマイズや、イコライザーの調整が可能。
音量調整もこちらから自由にカスタマイズすることができます。
HearID機能では、左右の聴覚テストを行い、ユーザー用にパーソナライズされた音質に調整させることもできるんです。
より自分に合った音質で聴きたいのであれば、ぜひこちらの機能は活用しておきましょう。
そしてイコライザーの機能では、プリセットがなんと22種類も用意されており、音楽や好みに合わせての設定ができるのも素晴らしいですね。
その他では、グラミー賞を受賞した10人の音楽プロデューサーが設定したプリセットも設定することができますし、完全に1から自身でカスタマイズすることもできます。
Anker Soundcore Liberty 2 Pro レビューまとめ
Ankerの最上位モデル、Soundcore Liberty 2 Proのレビューでした。
率直な感想は、2万円、3万円のハイエンドモデルの購入に躊躇しているのであれば、間違いなく買いだと思います。
1万円台でここまで臨場感のあるライブ会場にいるかのような音質や、豊富なイコライザープリセットを選ぶことができワイヤレス充電にも対応と、機能性から操作性まで扱いやすい完全ワイヤレスイヤホンとなっています。
コメント