普段は完全ワイヤレスイヤホンでiPhoneから音楽を流して聴いています。
スマホと完全ワイヤレスイヤホンさえあればいつでもどこでも快適に音楽を楽しむことができるのでとても便利ですよね。
しかし、困るのがスマホの電池が切れてしまった時。
僕はたびたびスマホの充電をし忘れて電池が少ない状態で朝を迎えることがあるのですが、出勤時などに充電し忘れたことにより音楽を聴くことができないのが非常に困ります。
僕は朝から好きな音楽を聴いてテンションを上げるタイプなので、それができないのはキツイんですよね…。
そんな悩みを解消してくれるのが、cheeroの完全ワイヤレスイヤホン「Wireless Earphones Bluetooth 5.1(CHE-627)」なんです。
この「cheero Wireless Earphones Bluetooth 5.1(CHE-627)」は、完全ワイヤレスイヤホンでありながらなんとモバイルバッテリーの機能も搭載された便利なイヤホンなのです。
いざという時にイヤホンのケースから充電できるのはとても便利で、これならスマホの充電が切れてしまった時もケースで充電しながら音楽を楽しむことができますよね。
イヤホン自体もAAC/aptXのコーデックに対応しており、iPhoneやAndroid端末から高音質の音楽もきちんと楽しむことができるんです。
5,000円台で購入できるのにも関わらず、モバイルバッテリー機能も搭載された「cheero Wireless Earphones Bluetooth 5.1(CHE-627)」をこの記事ではレビューしていきたいと思います。
このモデルにはなんとダンボー仕様もあるので通常&ダンボー仕様両方紹介していきます。
この記事はメーカー様より商品をご提供いただき作成しています。
cheero Wireless Earphones Bluetooth 5.1(CHE-627)
こちらが今回ご紹介する完全ワイヤレスイヤホン「cheero Wireless Earphones Bluetooth 5.1(CHE-627)」です。
カラー展開はホワイトとブラックの2色展開で、5,000円台で販売されています。
「cheero Wireless Earphones Bluetooth 5.1(CHE-627)」の付属品は
- イヤホン本体
- 充電ケース(モバイルバッテリー機能つき)
- USB-A to USB-Cケーブル
- イヤーピース(SSS/SS/S/M/L)
- 日本語対応マニュアル
- サポートホルダーなしのカバー
ケースはマットな質感で触り心地もよく、ホワイトは可愛らしくおしゃれな見た目となっています。
ケースの中身はエメラルドグリーンのカラーでポップでさわやかな印象です。
ケース自体も開けやすくイヤホン本体もサッと簡単に取り出せるようになっています。
イヤホン本体も全体的にホワイトカラーでとてもコンパクトです。
イヤホンの重量は左右各5gと軽量なのですが、ケースを含めると94gとやや重めの印象です。
ですが、バッテリーも含めた重量と考えれば十分軽く許容範囲の重量ですよね。
ケースの側面にはケース充電用のUSB-Cポートと、モバイルバッテリー機能としての出力用のUSB-Aポートが搭載されています。
完全ワイヤレスイヤホンとモバイルバッテリー両方の機能が備わってこのサイズ感と重量と考えるとかなりコンパクトサイズで持ち運びもしやすく、外出時の荷物の負担がとても減るのが助かりますね。
cheero Wireless Earphones Bluetooth 5.1(CHE-627)の特徴
cheero Wireless Earphones Bluetooth 5.1(CHE-627)の特徴として、イヤホン本体をケースから取り出すと自動的に電源がONになります。
デバイスをペアリングをしていればすぐに接続が可能で余計な設定などはいりません。
イヤホン本体の連続再生(通話)時間は最大10時間となっており、ケースを含めると180時間(18回分)ものロングバッテリーで使用することができます。
ケースを開けるとデジタルインジケーターが搭載されているので、残りの充電残量が一目でわかるのも嬉しいですね。
ケース自体の充電は約3時間で満充電となります。
cheero Wireless Earphones Bluetooth 5.1(CHE-627)の最大の特徴はモバイルバッテリー機能が搭載されたハイブリッドな完全ワイヤレスイヤホンということです。
お手持ちのスマホやWi-Fiルータなど各種デバイスの充電が可能。
2,200mAhの充電が可能で、ほとんどのスマホが約1回分充電することができます。(最大5V/1A)
cheero Wireless Earphones Bluetooth 5.1(CHE-627)の装着感や音質
cheero Wireless Earphones Bluetooth 5.1(CHE-627)のイヤホンには丸いサポートホルダーが付いています。
このサポートホルダーを上向きに装着するとフィット感が安定する仕組みです。
装着してみた感想は始めは若干装着しづらい感じで、慣れるまでに少し時間がかかりました。
今ではすでに慣れてしまい付けづらいということはないのですが、このサポートホルダーは人によって好みが別れるかなーといった印象です。
しかし、付属品の中にサポートホルダーなしのラバーもあるので、苦手な方はそちらに変更してから使うのがいいですね。
イヤホンはタッチセンサー式でイヤホン本体をタップするだけで操作することが可能です。
操作一覧
- (右か左)1回タップ:再生/一時停止
- 右2回タップ:曲送り
- 左2回タップ:曲戻し
- (右か左)1回タップ:Siri/Googleアシスタント起動
- 右長押し:音量上がる
- 左長押し:音量下がる
また、イヤホンの通話内蔵マイクにはcVc8.0ノイズキャンセリングが搭載されています。
その為通話時に雑音などもなく、クリアな音声で通話をすることができます。
イヤホンの音質自体は高音や低音ともに安定したフラットな音質なので、どのジャンルもまんべんなく聴けるイヤホンとなります。
ですが、めちゃめちゃ音が良い!と言うわけでもないので、気軽に音楽を聴きたい、モバイルバッテリー機能も欲しいというライトユーザー向けのイヤホンとなっています。
個人的には全然充分な音質です。
ダンボー仕様の「DANBOARD Wireless Earphones」が可愛い
このcheero Wireless Earphones Bluetooth 5.1(CHE-627)には、なんとダンボー仕様のモデルも発売されています。
この愛くるしい表情のダンボーが何とも言えない可愛さですね!
これは女子ウケ間違いない…w
外観とイヤホンのカラーはダンボー仕様でベージュカラーとなっており、中身の件ケース色は茶色になっています。
こういったカラーのワイヤレスイヤホンも中々ないので、人と被りたくないという方にもおすすめです。
イヤーチップの黒いカラーとも相性抜群なので個人的にはこのカラーが1番好みです。
cheero Wireless Earphones Bluetooth 5.1(CHE-627) レビューまとめ
5,000円台で変えるにもかかわらず、Bluetooth 5.1と言った最新規格に対応しており、AAC/apt-Xの両対応。
更にはモバイルバッテリーも搭載されているハイブリッドな完全ワイヤレスイヤホンとなっています。
この価格帯でこれらの機能が搭載されているのはとてもコスパの高いイヤホンですね。
音楽も聴けて合わせて充電もできる「cheero Wireless Earphones Bluetooth 5.1(CHE-627)」のレビューでした。
コメント