どうも、充電の度にケーブルを挿すのがめんどくさいアトム(@ATOMS_blog)です。
いちいちケーブルを挿すのが面倒なので、スマホの充電はAnkerのPowerWave 7.5Standと言うスタンド型の充電器を使用しています。
サッと置くだけで瞬時に充電できるのは便利以外のなにものでもありませんよね。
最近では、スマホ以外にもワイヤレスイヤホンなどあらゆるデバイスがワイヤレス充電に対応してきています。
僕が普段から使用しているAir Pods ProやAnker Soundcore Liberty 2 Proなどのワイヤレスイヤホンも同様に充電が可能。
そこで、今回はワイヤレスパッド型のワイヤレス充電器を購入したのでご紹介したいと思います。
今回購入したのがAnkerのパッド型充電器「PowerWave 10 Pad」です。
コンパクトな丸型の充電器となり、ワイヤレス充電可能な端末を置くだけで瞬時に充電が開始されます。
Qi対応なのでスマホの高速充電にも対応しているモデルとなっています。
価格も2,000円程で購入できると言うお手頃価格となっているので、ワイヤレス充電器の購入を検討している方はぜひ参考にしてくださいね。
Anker PowerWave 10 Pad
Anker PowerWave 10 Padは、パッド型ワイヤレス充電器です。
付属品はシンプルで、充電器本体と充電ケーブル、簡易的なマニュアルの3点となっています。
注意ポイント
電源アダプタは同梱されていないので、別途必要となります。
充電器本体のサイズ感は約100×100mmとなっており、手のひらサイズのコンパクト仕様。
薄さは約11mmとかなり薄い形状です。
表面はゴム加工されているので、スマホなどを置いてもずれにくい造りとなっているので安心です。
ただその反面表面にほこりや毛くずなどが付着しやすい面もあります。
Anker PowerWave 10 Pad はスマホの高速充電が可能
Anker PowerWave 10 Padはワイヤレス充電器なのでスマホやワイヤレスイヤホンなどをサッと置くだけで充電が可能です。
参考
5mm以上のケースや金属製のケースは充電に対応していません。
充電が開始されると青いLEDランプが点灯されているの、きちんと充電されているかが一目でわかります。
充電出力は5W/7.5W/10Wに対応しており、あらゆるデバイスが充電できます。
そしてQC3.0対応USB充電器を使用すれば、スマホの高速充電が可能となっています。
- Samsungなどのandroid端末には最大10W
- iPhone8以降のモデルであれば最大7.5W
注意ポイント
5V/2A以上のACアダプターを使用しないと急速充電に対応しないので注意。
もちろん最新モデルのiPhone12シリーズにも対応しています。
ちなみにワイヤレス充電に対応していないモデルの端末を置くと、青いLEDが点滅します。
Anker PowerWave 10 Padのレビューまとめ
Anker PowerWave 10 Padのご紹介でした。
これだけスリムなデザインであれば寝室やデスクのモニター下に置いても邪魔にならず、あらゆる場所で快適に使うことができますよね。
1度ワイヤレス充電の便利さを味わうと、もういちいちケーブルを挿すのが面倒になるほど快適です。
ワイヤレス充電で快適なガジェットライフを満喫しましょう。
コメント