【楽天ポイントでもOK】楽天マガジンの支払い方法は?クレジットカード以外でも支払いは出来る?料金プランや支払い方法を徹底解説

当ページのリンクには広告が含まれています。

楽天マガジンの支払い方法は

月々418円から利用できる雑誌読み放題サービスの楽天マガジン。

200誌以上が読み放題で、スマホやタブレットにパソコンとマルチデバイス対応と場所を選ばずにいつでも好きな時に雑誌を楽しむことが出来ます。

そんな便利な楽天マガジンですが、気になるところが料金のプランや支払い方法。

楽天マガジンを検討中の方で、利用できるプランやどのようにして支払いが出来るのか気になる方もいるかと思います。

  • 楽天マガジンの料金プランは?
  • 使えるクレジットカードの種類は?
  • 楽天ポイントでも支払えるの?
  • クレジットカード以外での支払い方法は?

こんな疑問を解決するために本記事では、『【楽天ポイントでもOK】楽天マガジンの支払い方法は?クレジットカード以外でも支払いは出来る?料金プランや支払い方法を徹底解説』しています。

【公式】楽天マガジン

実際の使い方や評判などは下記の記事をご覧ください。

関連記事楽天マガジンの評判がいいけど実際はどうなの?使ってみた感想や口コミをまとめてみた

目次

楽天マガジンの支払い方法は『クレジットカード・楽天ポイント・クレジットカード以外でのカード』で可能

結論から先にお答えしてしまうと、楽天マガジンの支払い方法は『クレジットカード・楽天ポイント・クレジットカード以外でのカード』での支払いが可能です。

ですので、普段から楽天を利用されている方でポイントが余っている方や、クレジットカードを持っていない・作れないという方でも安心して利用することが出来ます。

それでは1つずつ丁寧に解説していきますね。

楽天マガジンの料金プランは?

楽天マガジンの料金プラン

まず、楽天マガジンの料金プランから解説します。

料金プランは2種類あって

  • 月額プラン  418円(税込)
  • 年間プラン  3,960円(税込)

となっています。

どちらのプランでも読める雑誌の数や、支払い方法は同じです。

ですが年間プランですと割引がされており、1,056円と2ヶ月分以上の料金がお得になっているので、「楽天マガジンをずっと使っていくぞ」という方は年間プランでの契約が断然お得となっています。

「まだ利用したこともないし、使っていくかはわからん」という方も安心してください。

今なら楽天マガジンを初回利用される方は、「31日間の無料体験」を行うことができるので、お試ししてみて自分に合っていれば年間プランで利用されるのが良いでしょう。

また、月額プランから年間プランへの変更も可能です。

200誌以上が読み放題

31日間の無料体験はこちら

※無料期間中の解約もOK

楽天マガジンの支払い方法|クレジットカードの場合

楽天マガジンの支払い方法として、メインの支払い方法はやはりクレジットカードとなっています。

使用できるクレジットカードは以下の通りです。

  • VISAカード
  • MASTERカード
  • JCBカード
  • ダイナースクラブカード
  • Amerrican Express
  • 楽天カード

プリペイドカードでの決済はできません

31日の無料体験時に契約情報を登録しますので、その時にクレジットカード登録をする形となります。

※途中からのクレジットカード情報の変更もできるのでご安心ください。

このクレジットカードでのお支払いでおすすめなのが「楽天カード」でのご利用。

楽天カードでのお支払いであれば、楽天ポイントも貯まり、貯まったポイントで支払えば1度で2度おいしいです。

\今なら7000ポイントゲット/

楽天カード

楽天マガジンの支払い方法|楽天ポイントの場合

楽天マガジンの支払い方法|楽天ポイントの場合

楽天マガジンの支払いは楽天ポイントでも可能となっています。

ポイントの支払い方法は、会員登録後に「ご契約内容の確認・変更」から変更ができます。

毎月使うポイントの上限などの指定もでき、支払いに足りない分は登録したカードからの決済となります。

普段から楽天を利用されている方は、余ったポイントでのお支払いができるのが嬉しいですよね。

楽天マガジンの支払い方法|クレジットカード以外での支払い

基本的には、楽天マガジンの支払いはクレジットカードでの決済となり、クレジットカード情報の登録が必須となっています。

しかし、クレジットカードをお持ちでない方や、ご事情がありお作りできない方もいらっしゃると思います。

そんな時に楽天マガジンを利用する方法は2つ

  • デビットカードでの支払い
  • バンドルカードでの支払い

この2つの方法がクレジットカードをお持ちでない方も楽天マガジンを利用できる方法となっています。

デビットカードでのお支払い

まずはデビットカードでのお支払い方法

デビットカードは銀行の口座を作ることができれば発行できるお手軽なカードです。

そして、VISAやJCBと提携していることが多いので、クレジットカードの登録と同じように支払い登録をすることができるようになっています。

参考

デビットカードとは銀行口座と紐づいており、クレジットカードのように使うことができるがそのまますぐに口座から引き落とされるカードで、16歳以上以上から発行できます。

バンドルカードでのお支払い

クレジットカードを持っていない、作れないという方は「バンドルカード」でのお支払いをしてみてはどうでしょうか。

バンドルカードとは、審査が不要ですぐに使えるVISAカード

アプリをダウンロードしてアカウント登録すればすぐにオンライン上で使用することができるんです。

登録から使用するまで5分もかからず使用できますからね。しかも学生さんなども発行ができるので、本当お手軽に利用することができちゃいます。

1日3万円までが上限でチャージでき、支払いは翌月末までに。

ぜひクレジットカードをお持ちでない方はご利用ください。

【公式】バンドルカードの詳細はこちら

アプリはこちら▼

バンドルカード:誰でも作れるVisaプリペイドカードアプリ

バンドルカード:誰でも作れるVisaプリペイドカードアプリ
開発元:Kanmu, Inc.
無料
posted withアプリーチ

楽天マガジンの支払いについてよくある質問

Q、月額・年額以外に必要な料金はありますか?

A、パケット通信料金が別途発生する可能性があります。

Q、クレジットカードの利用明細にはどのように記載されますか?

A、「楽天マガジン」記載されます。

Q、プランは自動更新されますか?

A、はい。月額プラン/年額プランは自動更新となっております。

Q、決済時に設定した楽天スーパーポイントが足りなかった場合の利用料金の支払いはどうなりますか?

A、 利用可能なポイントが利用金額から差し引かれた後、登録したクレジットカードにて残りの金額の決済がされます。

Q、ポイント支払いで、一度に利用できるポイント数に制限はありますか?

A、一度のお支払いで利用できるポイントは、50~3,888ポイントです。49ポイント以下の場合はポイントでのお支払いはできません。

楽天マガジンの支払い方法・料金プラン|まとめ

楽天マガジンの支払い方法や、料金プランのご紹介でした。

まとめると、

  • 料金プランは年額が断然お得
  • クレジットカードは「楽天カード」がお得
  • クレジットカード以外での支払いは「バンドルカード」が便利

といった形となりました。

まあ、まずは行っているキャンペーン、「31日間の無料体験」を行い、自分に合ったサービスかを確認してみるのが1番いいでしょう。

雑誌1冊分の値段で200誌以上が読める「楽天マガジン」

なかなかおすすめですよ。

【公式】楽天マガジン

31日間の無料体験はコチラ

楽天マガジンの支払い方法は

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次