TBS・テレビ東京・WOWWOWのドラマが豊富に配信されている動画配信サービスの「Paravi」
その他にもスポーツ番組やビジネス関連、映画やアニメなども対象作品であれば好きなだけ見放題なので暇な休日なんかにはとても助かります。
今なら30日間の無料で利用できるキャンペーンをやっているので、興味のある方は今すぐ登録するのをおすすめしますよ!
ですが、この「Paravi」は2018年4月に開始されたばかりのサービスなので、同じ動画配信サービスの「Amazonプライムビデオ」や「Hulu」に比べて知名度は劣るので、
- 本当に無料で利用できるの?
- 登録だけ無料で映画やドラマを見るたびにお金かかかるんじゃないの?
- 初月は無料かもしれないけど1年以内は解約できないとかじゃないの?
なんて不安に思う方もいらっしゃいますよね。
そこで本記事では、「Paraviは本当に無料で使えるの?実際にお試し体験したみた」という内容でParaviが実際に無料で使えるのか疑問や不安をお持ちの方に実態をお伝えしたいと思います。
Paravi(パラビ)は本当に無料で使えるの?実際にお試し体験してみた
結論から言うとParaviはきちんと無料で使えるので安心してください。どれだけ見ても完全無料です。
厳密に言うと、登録してから2週間が無料で利用できるキャンペーンをやっているのです。
上の画像は実際に僕がParaviに無料登録が完了したスクショ画像となっています。
無料期間が2019年の2月28日までとなっています。
映画もドラマも見放題なので、以前リアルタイムで見逃していたドラマを見まくっています。もちろん料金は一切発生していません。
見放題作品であればどれだけ見ても無料。マジで素晴らしい。
Paraviを無料で利用されたい方は、キャンペーンを行っている間に登録することをおすすめしますよ。
Peavi(パラビ)の特徴
Paraviの特徴として挙げられるのが、TBS・テレビ東京・WOWWOWの作品が豊富に見れるということです。
特にドラマが豊富で
- カルテット
- あなたには帰る家がある
- JIN-仁ー
- SPEC
- ダメな私に恋してください
など人気作品がたくさん配信されています。
リアルタイムで放送されていたのを1話見逃してしまった方なんかも嬉しいですね。
視聴できる端末は、スマホにタブレット、パソコンはもちろんテレビでも視聴することができるのが嬉しいところ。
スマホやタブレットであれば、ボタン1つで動画をダウンロードすることもでき、オフライン再生で通信料を気にすることなく視聴することができるので、通勤時の電車の中や休憩中など空いた時間を有効に活用することができますね。
また、Paraviの特徴の1つとしてスマホやタブレットとパソコンを連動することもできるので、出先で見ていた映画を自宅に帰り続きから見ることも可能となりめちゃめちゃ便利となっています。
関連記事『Paravi(パラビ)』とは?口コミ・評判から会員登録の仕方までわかりやすく解説
Paravi(パラビ)の料金
Paraviの月々の料金は1017円(税込)です。
ただ、どうせならどんなサービスなのかを試してみたい!いざ会員になってしまってもみる作品がなければ勿体ないからなーとも思いますよね。実際に僕もそうでした。
そこでParaviの無料体験を利用して配信作品などをくまなくチェックしてみるのがいいですよ。
もちろん無料期間中であれば映画もドラマも見放題なので実際の有料会員と同じようにサービスを利用することができます。
Paravi(パラビ)の無料会員で注意するべきこと
1つ注意するべきことは、Paravi(パラビ)では配信されているすべての作品が無料で見れるわけではないんですよね。
「見放題作品」と「レンタル作品」というものがあり、レンタル作品は視聴するのに300円~500円のレンタル料金が発生します。
しかし、上の画像のようにレンタル作品には「レンタル」とうタグがついていますし、誤って再生ボタンをタップしてしまってもすぐに配信が開始され料金が発生するなんてこともありません。
この画像のようにレンタルでも視聴するかどうかの確認が入りますので安心してくださいね。
「見放題作品」と「レンタル作品」の違いとしては、配信されているドラマはすべて無料となっており、映画やアニメの1部の作品が「レンタル作品」として配信されています。
ドラマをたくさん見たいんだよーって方はすべて見放題となっているので安心してください。
映画やアニメをメインで視聴したいという方は、正直Paraviの映画やアニメの配信数は若干物足りなさがあります。
そういう方はAmazonが運営している動画配信サービスの「Amazonプライムビデオ」がおすすめです。
何といっても料金が月々325円(年間プラン)という破格の値段でアニメや映画がかなりの本数配信されていますからね。
興味のある方は下記の記事で詳しく解説していますのでご覧ください。
関連Amazonプライムビデオとは?何が見れるの?使い方や料金は?
関連【2019年最新】Amazonプライムビデオのおすすめ映画(邦画・洋画)|マジでおもしろいラインナップを厳選して紹介します。
Paravi(パラビ)の無料会員の登録方法
Paraviの公式サイトから上の画像の「まずは無料体験」ボタンをタップ
次にアカウントの作成をします。
メールアドレスから登録をするか、各SNSのアカウントで作成をすることもできます。
各SNSのアカウントは簡単に作成をすることができますので、お好きな登録方法で大丈夫です。今回はメールアドレスで登録する方法を解説します。
まず名前とメールアドレスアドレスを入力
そして「PINコードを送信」ボタンをタップすると、登録したアドレスにPINコードが送られてきます。
送られてきたPINコードをとお好きなパスワードを入力して進みます。
続いて支払い方法を選択し、各項目を入力します。
この支払い方法は、あくまでも無料期間を過ぎて有料会員になった時の支払い方法なので、無料期間中に解約すれば料金は一切発生することはありません。
すべての入力を終えると登録完了の画面へ移ります。これで完了。
すぐにお好きな作品を視聴することができますよ。
Paravi(パラビ)の無料会員の解約方法
無料会員だけとりあえずお試ししてみたいという方は、無料会員の期日までに解約を必ずするようにしましょう。
無料会員したら1年間の縛りがあるなんてこともありません。解約したいときにいつでも解約できます。
上の画像の赤枠の、TOP画面の右上にあるアカウント情報のメニューを開き「アカウント情報」を選択します。
「契約プランの確認・変更・解約」を選択。
「プラン解約」を選択
「解約を続ける」を選択
「解約する」を選択。これで解約できます。簡単ですよ。
有料会員に更新したくない人は、登録した月の月末までに必ず解約の手続きをするようにしましょうね。
1日でも過ぎてしまうと自動的に課金されてしまうので注意しておきましょう。
まとめ|Paravi(パラビ)の無料会員は安心して利用することができる
Paraviは登録初月であれば、無料で安心して利用することができます!
あの時見逃してしまったあのドラマもParaviを使えば無料で見返すことができますので、お得以外のなにものでもありませんね。
無料で使えるものはありがたく使わせていただきましょう。
無料でじっくりお試ししてみて、気に入れば有料会員に更新するのもいいと思いますよ。
下記のボタンから無料体験ができますので、ぜひガンガン使い倒してくださいね!
paraviの口コミや評判をまとめた記事もあります▼

無料で長く映画やドラマが見たいなら
Paraviは無料期間が2週間と短めなので、もっと長い期間無料で映画やドラマ、アニメを楽しみたいという方はAmazonプライムビデオがおすすめ。
Paraviよりも映画の作品数が豊富で、なんと無料体験が30日間もあるんです。
Amazonのオリジナル作品がマジで面白く、松本人志のドキュメンタルやバチェラージャパンなどはTwitterのトレンドとしても扱われるほど人気の作品となっています。
無料期間が過ぎた後も、月々500円(年払い4900円)という安さも魅力。
しかも受けられるサービスはプライムビデオだけではなく、対象の音楽や本も見放題聴き放題でその他サービスもかなり充実しています。
詳しいサービス内容は下記の記事でまとめています。



コメント