2017年に注文住宅で新築一戸建てを建てました。
打ち合わせを進めていく中でイメージがどうしても浮かんでこなかったのが和室です。
注文住宅で建てるならおしゃれな和室にしたいと思いましたが、どうしても和室は質素でおしゃれとは無縁のイメージだったんですよね。
私と同じようにマイホーム造りを進めていく中で

と疑問をお持ちのあなたに、「今風のおしゃれな和室インテリアの参考例|新築に和室を検討しているなら実例を見るのが1番」という本記事でおしゃれな和室のインテリアをお見せしたいと思います。
和室造りの参考になれば幸いです。
「そもそも新築に和室は必要なのか?」とお悩みの方は、『【子育てに便利】新築一戸建てに和室は必要なのか?和室を作って住んでみた感想』という記事も書いているので参考にしてください。
モダンテイストのおしゃれな和室

参照:RoomClip
真っ白な壁に黒とグレーの琉球畳がとてもマッチしているモダンテイストの和室です。
縦長の窓がおしゃれでいい意味で和室っぽくないのがいいですね。

参照:RoomClip
ローボードから灯る関節照明がめちゃめちゃおしゃれ。
ローテーブルとの色合いもマッチしていて、ゆったりと落ち着く空間に仕上がっています。
床の間がおしゃれな和室

参照:RoomClip
丸い円状の床の間が和室。
壁がネイビーとなっていてとても映えますね。和室にダウンライトは珍しいですが、そこがまたおしゃれな演出になっています。

参照:RoomClip
白×黒テイストのおしゃれな和室です。
床の間の床が黒だと存在感がありますね。
古風なおしゃれな和室

参照:RoomClip
めちゃめちゃおしゃれですよね。
古風なんだけど古臭さがまったくない、これぞ「現代の和室」といった感じです。間接照明が何とも言えない雰囲気を演出していますね。

参照:RoomClip
テーブルに座布団に食器と、各アイテムどれをとってもおしゃれで和室にマッチしています。
こんな空間で美味しい和食を頂きたいですよね。
かわいいおしゃれな和室

参照:RoomClip
ブルーグレーの壁に縦長の窓がとても可愛らしい雰囲気を演出してくれています。
丸い照明もお部屋にとても合っていますね。

参照:RoomClip
昔ながら畳ですがまったく古臭さを感じないのは、木材の天井と壁の可愛らしい感じからでしょう。
畳と木のぬくもりを感じることができるおしゃれな和室となっていますね。
小上がりでおしゃれな和室

参照:RoomClip
畳がすごい珍しい色。
一見派手な色ですがお家の雰囲気にとてもマッチしていて落ち着きます。
青い畳にバーチカルブラインドがとても今風を感じますね。

参照:RoomClip
小上がりの部分が収納になっていてとても便利な無駄が一切ない作りですね。
王道の畳の色にナチュラルな色の収納棚や梁(はり)がとてもマッチしていて落ち着いた空間となっています。
まとめ
和室と言っても様々なテイストの和室があってとても面白い。
あなたの好みの和室は見つかりましたでしょうか?
私個人的な意見としては、どんなテイストの和室だとしても落ち着く空間を演出するのが本来の和室の形なのではないかなと思います。
今後も参考になるおしゃれな和室を見つけたらどんどん追加していこうかなと思いますので、参考にして頂けたら嬉しく思います。