長年iPhoneユーザーのアトム(@ATOMS_blog)です。
電話やメールにネットで調べものと、iPhoneでできることは多く生活に欠かせないなくてはならない物になっていますよね。
そして、iPhoneはアクセサリーや周辺機器を使用するコトでより便利に活用することができるんです。
僕は長年iPhoneユーザーだったこともあり、アクセサリーや周辺機器をこれまでたくさん購入してきました。
そこでこの記事ではiPhoneのおすすめのアクセサリーと周辺機器をご紹介したいと思います。
よりiPhone生活を快適にしたいという方は参考にしてください。
iPhoneのおすすめアクセサリーと周辺機器
僕が愛用しているのは「iPhone 12 Pro」です。
6.1インチの有機ELディスプレイを搭載し、内蔵チップは高性能のA14チップ。
トリプルカメラにLiDARスキャナが搭載され昼夜問わず一眼レフカメラに負けず劣らずな綺麗な写真も撮れるようになりました。
iPhone単体でも素晴らしい性能で言うことなしのデバイスなのは間違いないのですが、そんな素晴らしいiPhoneをアクセサリーや周辺機器でより快適に使っていきましょう。
NIMASO ガラス保護フィルム
何はともあれまず紹介したいのがiPhoneのディスプレイを守ってくれる保護フィルムです。
僕の中で保護フィルムはiPhoneを使う上で必須中の必須アイテム。
最近のiPhoneはディスプレイの強度が上がっているとはいえ、落とし所が悪ければ簡単にディスプレイが傷だらけになってしまいます。
買ったばかりのiPhoneを落として画面をバキバキにした時のショックは計り知れません…(経験済)
僕がおすすめしたいのは「NIMASOのガラス保護フィルム」です。
Amazonでも非常に評価の高いガラスフィルムで、1,000円ほどで売られているにも関わらず2枚セットで同梱されているコスパの良さ。
業界最高レベル9Hの硬度となり、iPhoneを衝撃から守ってくれます。
フィルムを貼る際のガイド枠も付属されているので、簡単に貼ることができるのもポイントです。
-
【iPhone12シリーズ対応】NIMASOガラスフィルムレビュー!ガイド枠付きで貼りやすいガラス保護フィルム【11/XRにも対応】
続きを見る
NOMAD Rugged Case
保護フィルムときたらお次はiPhoneケース。
僕が使っているのは海外のブランドNOMADのレザーケース「NOMAD Rugged Case」
NOMADはApple製品のレザーアクセサリーを多く扱っているブランドで、シカゴの老舗店「タンナーホーウィン社」のホーウィンレザーを使ったiPhoneケースはエイジングを楽しめ自分色に育てていくことができます。
デザイン性とレザーの質感の良さが素晴らしいんです…!
iPhoneを取り出すたびに思わずテンションの上がるNOMAD Rugged Caseは、レザー好きには堪らないアイテムとなっています。
-
経年変化を楽しむiPhoneケース「NOMAD Rugged Case 」をレビュー
続きを見る
MOFT Magsafe対応スマホスタンド
iPhone 12シリーズから搭載されているMagsafeに対応した「MOFT Magsafe対応スマホスタンド」
これまでiPhoneの背面に取り付けるスタンドやリングは使用してきませんでした。
粘着タイプであることにより、取り外しができないので懸念していたんですよね。
しかし、Magsafe対応であることにより、スタンドに磁石が内蔵されいつでも取り外しが可能になりました。
さらにはスマホスタンドだけではなく、カードを収納できたりスマホリングとして使うことができたりと多種多様。
iPhone 12シリーズを使っているなら買って損はない便利なアクセサリーの1つです。
関連 MOFT Magsafe対応スマホスタンドのレビューはこちら
-
【iPhone 12シリーズ対応】MOFT マグネットスマホスタンドレビュー!取外し可能なMagsafe対応のスマートなスマホスタンド
続きを見る
Anker PowerPort III Nano 20W
iPhoneにもともと付属されている充電器は5W出力のタイプ
iPhone12シリーズに至っては、充電器とイヤホンの付属が廃止されました。
従来の充電器でも問題なく充電することはできますが、その出力ではiPhoneを高速充電することはできません。
そんな時に買って欲しいのが、「Anker PowerPort III Nano 20W」です。
この充電器はこれまで付属されていた5W出力の充電器と同サイズにも関わらず、最大で20W出力対応とパワーが3倍以上なんです。
iPhone12シリーズからは最大20Wでの高速充電が可能になったので、まさにiPhoneの為に作られた充電器と言ってもいいでしょう。
iPhone 12 Proを充電0%からわずか30分で60%まで急速充電できますからね。
これまで付属されていた充電器をお使いの方はぜひ使ってみてください。
iPhoneの充電の速さに驚くはずですよ。
関連Anker PowerPort III Nano 20Wレビューはこちら
-
【iPhone 12シリーズに最適】Anker PowerPort III Nano 20W レビュー|最大20W出力対応の世界最小急速充電器
続きを見る
RAVPower RP-PC105
こちらはUSB-CとAの2ポートが搭載されたミニマルな充電器。
コンセントプラグが折りたたみ式になっているので持ち運びにも最適。
USB-Aポートは最大で12Wの出力構成となりiPhoneを急速充電ができます。
USB-Cポートは最大61Wの出力が可能なので、iPhoneはもちろんのこと MacBookなどのノートPCも充電することができるんです。
2ポート使用時はUSB-Cは最大45W出力と制限はされてしまいますが、それでも充分高出力なので、ノートPCとスマホの同時充電などが可能と使い勝手は抜群です。
自宅でも外出時でも手軽に使用できるので、ノートパソコンを持ち歩いてる方なんかにおすすめですね。
-
【RAVpower RP-PC105 レビュー】最大61W出力・USB-C&A搭載のPD対応急速充電器
続きを見る
Anker PowerWave 10 Pad
iPhone8以降のモデルから、ワイヤレス充電に対応されました。
このAnker PowerWave 10 Padはパッド型のワイヤレス充電器で、iPhoneを置くだけで充電が可能。
7.5W出力なので、ケーブルタイプの高出力充電よりは低出力ですが、従来の5Wタイプの純正充電器より高速で充電できます。
なによりもケーブルレスで置くだけで充電できる手軽さはかなり便利。
一度ワイヤレス充電を使用するといちいちケーブルを挿すのが面倒になるほど。
自宅で快適にサクッと充電したい方におすすめです。
関連Anker PowerWave 10 Padレビューはこちら
-
【Anker PowerWave 10 Pad(改善版)レビュー】置くだけで充電できるQi対応のパッド型ワイヤレス充電器【iPhone12対応】
続きを見る
RAVPower RP-PB186
今では外出時は財布を忘れるよりもiPhoneを忘れた方が生活に支障をきたすレベルです。
iPhoneで友人や仕事関係への連絡、買い物の決済など行っているので、iPhoneの充電切れは死活問題。
そうならない為にも合わせてモバイルバッテリーは必須です。
このRAVPower RP-PB186はズボンのポケットに入るぐらいコンパクトサイズにも関わらず、10,000mAhと大容量。
ほとんどのiPhoneシリーズが約2回弱分充電できます。
USB-CとAの2ポートが搭載で、どちらも最大18Wの出力可能とiPhoneを急速充電することが可能。
外出時のバッテリー切れ問題はこれで解決です。
-
【RAVpower RP-PB186 レビュー】スマホよりも小さい最大18W出力PD対応モバイルバッテリー
続きを見る
Anker 高耐久USB-C &ライトニングケーブル
これまで紹介してきた急速充電器やモバイルバッテリーには充電ケーブルが必要です。
このケーブルも高出力に対応しているモノでなければフルパワーでの急速充電ができないんですよね。
このAnkerの充電ケーブルは、PD対応の18W以上の急速充電器と合わせて使用することで、iPhoneをフルスピードで充電できます。
更には二重に編み込まれたナイロン製のケーブルで耐久性が抜群。
これとは別で同じナイロン製のAnkerのUSB-A &ライトニングケーブルも使用していますが、もう購入してから3年近く使っていますからね。めっちゃコスパいい。
キョンセーム
iPhoneを使っていると気になってくるのが、ディスプレイの指紋。
ふとディスプレイを見ると指紋だらけで「うわ…」ってなる時ありますよね?
ディスプレイを常に綺麗にしておくならキョンセームがおすすめ。
これがまためちゃめちゃ良くて、鹿の皮を使って作られたセーム革で、超極細の繊維でさっと拭くだけで指紋などの汚れが簡単に綺麗になるんです。
洗って乾かせば繰り返して使えるのでコスパも良し。
スマホ以外にもタブレットやカメラのレンズ、メガネなど色々な物に使えるので一枚持っておきたいアクセサリーです。
Air Pods Pro
iPhoneをはじめ、iPadやMacBookなど Appleデバイスをお持ちの方はAir Pods Proはマジで買った方がいいです。
正直音質はもっと良いイヤホンはたくさんありますが、Appleデバイスとの使い勝手の相性は神。
ノイズキャンセリングも優秀で、付けた瞬間世界が変わりますからね。
iPhoneをお使いでワイヤレスイヤホンを買うならこれ一択と言ってもいいぐらい最高の完全ワイヤレスイヤホンです。
-
【デバイス切り替えが神】Air Pods Proレビュー!Appleデバイスを相性抜群の完全ワイヤレスイヤホン
続きを見る
Apple Watch
iPhoneと相性抜群の周辺機器と言えばApple Watchと言えますね。
電話やLINEなどの通知を手元で簡単に確認できて、音楽の操作なんかも楽々。
iPhoneで入れたスケジュールやリマインダーも瞬時に確認できるので、iPhoneをいちいた取り出して操作するのが面倒と言う時にとても便利です。
-
【初めてのAppleWatch】Series3と5の比較・選ぶポイントをレビュー【使ってみた感想】
続きを見る
iPhoneのおすすめアクセサリーと周辺機器まとめ
iPhoneと合わせて買いたいおすすめのアクセサリーと周辺機器をご紹介しました。
これまで様々なアクセサリー類を購入してきましたが、その中で今も使い続けている便利なアイテムに絞ってみたので、どれも本当におすすめのモノばかり。
気になるアイテムがあればぜひチェックしてみてくださいね。
より快適なiPhone生活を!
アクセサリー&周辺機器
-
【iPhone 12 Pro比較レビュー】iPhone 8から乗り換えて分かった性能の凄さ。外観・カメラ・サイズ感の違いを解説【評判・口コミも紹介】
続きを見る
-
【iPhone12シリーズ対応】NIMASOガラスフィルムレビュー!ガイド枠付きで貼りやすいガラス保護フィルム【11/XRにも対応】
続きを見る
-
経年変化を楽しむiPhoneケース「NOMAD Rugged Case 」をレビュー
続きを見る
-
【iPhone 12シリーズに最適】Anker PowerPort III Nano 20W レビュー|最大20W出力対応の世界最小急速充電器
続きを見る
-
【RAVpower RP-PC105 レビュー】最大61W出力・USB-C&A搭載のPD対応急速充電器
続きを見る
-
【Anker PowerWave 10 Pad(改善版)レビュー】置くだけで充電できるQi対応のパッド型ワイヤレス充電器【iPhone12対応】
続きを見る
-
【RAVpower RP-PB186 レビュー】スマホよりも小さい最大18W出力PD対応モバイルバッテリー
続きを見る
-
【デバイス切り替えが神】Air Pods Proレビュー!Appleデバイスを相性抜群の完全ワイヤレスイヤホン
続きを見る
-
【初めてのAppleWatch】Series3と5の比較・選ぶポイントをレビュー【使ってみた感想】
続きを見る