FlexiSpot GC02レビュー|デザイン性・座り心地も抜群なゲーミングチェア

当ページのリンクには広告が含まれています。
FlexiSpot GC02レビュー|デザイン性・座り心地も抜群なゲーミングチェア

自宅で長時間作業することが多くなり、長い時間の座り作業が辛くなった時にはFlexiSpotの電動昇降デスクでスタンディング作業に切り替えています。

スタンディング作業は集中もできるしとても良いのですが、やはり長時間となってくると辛くなってきます。

長時間の座り作業でも辛くならないチェアも必要だな…

これまで使っていたのは数年前に5,000円前後で購入した格安のチェア。

座面は固いしリクライニングしないし「ただ座れる」と言った程度のチェアなのですぐに腰やお尻が痛くなってきます。

そこで今回導入したのが、電動昇降デスクと同メーカーのFlexiSpotが販売しているゲーミングチェア「GC02」です。

FlexiSpot GC02

ゲーミングチェアと聞くと、デザインがド派手で使う人や部屋を選ぶという印象がありましたが、この「GC02」はホワイト×ブラックのモノトーンなカラー展開のデザインも販売しており、とてもおしゃれなデザインのゲーミングチェアとなっています。

20,000円代という割と低価格な値段設定にも関わらず、座り心地は格段に良くなり長時間の作業でもこれまでのようにすぐに体が痛くなることもありません。

今回はこのFlexiSpotのゲーミングチェア「GC02」を使ってみた感想や機能性などをレビューしていきます。

ゲーミングチェアをお探しの方はぜひ参考にしてください。

本記事はメーカーより商品を提供いただき作成しています

目次

FlexiSpot ゲーミングチェアGC02のデザインと組立方法

FlexiSpot ゲーミングチェアGC02を開封して組み立てていきます。

GC02は「ブラック+ホワイト」と「ブラック+レッド」の2種類のカラー展開で販売されています。

今回僕が選んだのは「ブラック+ホワイト」のカラー。

FlexiSpot ゲーミングチェアGC02

このカラーデザインであれば派手すぎず、落ち着いた雰囲気の部屋にもマッチしますね。

GC02は組み立てが必要で、部品がバラの状態で同梱されています。

FlexiSpot GC02の付属品
FlexiSpot GC02の付属品

まずはGC02を組み立てていきます。組み立てには別途工具などは必要ありません。

STEP
脚部にキャスターを取り付け

脚部の底にキャスターを取り付けます。キャスターは穴に入れていくだけです。

GC02の脚にキャスターを取り付け
STEP
脚部にガスシリンダーを取り付け

中央の穴にガスシリンダーを差し込みます。

GC02のい脚にガスシリンダーを取り付け
STEP
GC02の背もたれに座部を取り付け

背もたれの横のネジ穴に座部の金具を取り付けていきます。

使用しているレンチは付属されているので用意する必要はありません。

GC02の背もたれに座部を取り付け
STEP
背もたれ固定用のカバーを取り付け

背もたれ固定用のカバーをネジ止めしていきます。

背もたれ固定用のカバーをネジ止め
背もたれ固定用のカバーを取り付け
STEP
座面ブラケット取り付け

座部の底にブラケットを取り付けます。

GC02の座部にブラケットを取り付け
STEP
アームレストを取り付け

座面ブラケットにアームレストを取り付けていきます。

座面ブラケットにアームレストを取り付け
座面ブラケットにアームレストを取り付け
STEP
ガスシリンダーに座面を固定

ガスシリンダーに座面を固定していきます。チェア自体がそこそこ重いので気をつけてはめ込みましょう。

ガスシリンダーに座面を固定
STEP
ヘッドレストとランバーサポートを取り付け

最後にヘッドレストとランバーサポートを取り付けます。

ヘッドレスト固定
ランバーサポートを取り付け
STEP
完成

これで完成です。2〜30分程度ですぐに完成しました。

FlexiSpotGC02

FlexiSpot ゲーミングチェアGC02の特徴

FlexiSpot GC02の特徴を解説していきます。

ゆったりと座れるサイズ感

GC02は大人がゆったりと座れるサイズ感。

FlexiSpot GC02のサイズ

座面の横幅は37センチほどあり、アームレスト付きなので普通にゆったりと快適に座れます。

FlexiSpot GC02の座面

あぐらもかいてくつろげるほどです

リクライニングは3段階で可能

車のシートのようにレバーでリクライニングもできます。

FlexiSpot GC02のリクライニング

90°から135°まで自由に調整することができます。

真っ直ぐに姿勢を正して仕事に集中もできますし、リクライニングさせて映画鑑賞などをゆったりと鑑賞することにもぴったりです。

135°まで倒したら普通に寝れます

アームレストの調整も可能

シートの左右には2−D可動型アームレストが付いており、上下左右に動かすことができます。

GC02のアームレスト
GC02のアームレスト

左右にはそれぞれ30°まで調子ができ、上下には7センチの高さで上げ下げできる仕様になっています。

FlexiSpot ゲーミングチェアGC02をレビュー

実際にGC02を使ってみて感じた印象をレビューしていきます。

まずはデザイン性ですが、ゲーミングチェアによくあるド派手なカラーではなく、きちんとおしゃれさがあるモノトーンなカラー展開なので、木目のデスクにも合うのが良かったです。

もう30を超えたいいおっさんなので落ち着いたデザインが良いね

ヘッドレストとランバーサポートも付いているので座り心地も本当に良い感じで、これまで激安のチェアしか使ったことがなかったので驚きました。

少し気になった点は、素材がレザー調なので夏場など部屋が暑いときは座っていて若干蒸れるんですよね。

FlexiSpot GC02のシート感

でもこういった素材は見た目が良いし掃除しやすいのが良いよね!

FlexiSpot ゲーミングチェア GC02のレビューまとめ

FlexiSpotが販売する、人間工学に合わせるゲーミングチェアは座ったフィット感も良いし、デザイン性も良しととても高性能なチェアでした。

良かった点
残念な点
  • フィットする座り心地
  • おしゃれなデザイン
  • 自由な調整が可能
  • 価格が安め
  • 若干蒸れる時がある

座り心地の良いチェアを探している方は候補のひとつにしてみてはいかがでしょうか。

FlexiSpotの電動昇降デスクとGC02のセットで使えば快適な作業空間が作れること間違いありませんね。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次