今や毎日の生活になくてはならないスマートフォン。
1日の気分を高めてくれる音楽を聴くために欠かすことのできないイヤホン。
その一瞬を切り取り、そして一生の思い出にしてくれるカメラ。
僕らの身の回りには生活を豊かにしてくれる様々なデバイスがたくさんあります。そしてそれらのデバイスを使う為に共通しているものが「電源」です。
スマホやイヤホン、カメラのバッテリーを充電したり、パソコンを使う為にコンセントから電源を取ったり。
いくらコンセントが合っても足りないくらい身の回りの生活には電源が欠かせませんよね。
そしてそれを特に感じるのが旅行中の時。
僕が旅行に行く際にはスマホやタブレット、パソコンやカメラにワイヤレスイヤホンなどたくさんのデバイスを持ち運びます。
旅行の際に泊まったホテルや旅館で「あーコンセントが足りない」って言うことが良くあるんですよね。
大容量のモバイルバッテリーを持っていく手もあるのですが、いくら大容量と言ってもこれだけのデバイスを充電できるわけもないし、いっぺんに充電することも難しい。
そんな時にめちゃめちゃ便利なのが「Ewinの電源タップ」
これ1つ持っていけば、コンセント足りない問題は解決します。
USB-AとコンセントがセットになったEwin電源タップ
「Ewinの電源タップ」はコンパクトで超軽量にも関わらず、コンセントとUSBポートがそれぞれ3つずつあるんです。
サイズは幅110mm、奥行き55mm、そして高さが24mmと手に収まるサイズ感。そして重さはたった115gでとても軽い。
本体の周りに電源ケーブルが巻かれており、使うときにケーブルを伸ばして使用します。
このケーブルもカチッとしっかりとハマっているのでカバンの中に入れていてもまず外れる心配はありません。
ケーブルの長さは23㎝なので、床から少し上にあるコンセントにも問題なく使用することができますね。
今回僕が購入したのがブラックですが、カラー展開はホワイトもあります。
コンセントは最大1400w、USBは最大3.4Aまで充電可能
コンセントは表に2口、そして裏に1口付いています。
大きめの充電器などを表側に挿してしまうともう1口が塞がってしまうので、そんな時に裏側も使うことができるのは地味に嬉しいですよね。
コンセントは3口で最大1400wまで出力が可能なので、消費電力の高いドライヤーや掃除機などをいっぺんい使わない限り3口同時充電も余裕でできますよ。
参考
- ドライヤー:600~1200w
- 炊飯器:350~1200w
- 掃除機:1000~1100w
- ノートパソコン:50~120w
USBポートは表側に3口あり、各USBポート最大2.4Aの急速充電が可能となり、3口の最大合計が3.4Aまで出力できるようになっています。
また、このUSBポートはSmart USBシステムというものが搭載されており、内臓チップが接続されたデバイスを自動検知し、最適な電流を送り効率よく充電してすることができるのです。
USB-C PD対応の電源タップも
今回紹介した物はUSB-Aのみの電源タップですが、USB-C PD対応の電源タップも販売されています。
お使いのデバイスに応じて、お好みの電源タップを選んでくださいね。
「Ewin電源タップ」この1台で様々なデバイスを
旅行の際は少しでも荷物を減らし、身軽に楽しみたいところ。
この「Ewinの電源タップ」で身軽に、そして快適に。
旅行のお供にぜひ使ってみてくださいね。