モバイルバッテリーは必ず持ち歩いているアトム(@ATOMS_blog)です。
いつなんどき手持ちのガジェット類の充電が切れてもいいように、毎日必ずモバイルバッテリーを持ち歩いています。
最近では大容量にも関わらずミニマルなモバイルバッテリーが続々と増えていますね。
仕事でもプライベートでもガジェット類は充電が命。
特にアウトドアだったり海やスキーなど外ではコンセントもないので万が一の時の為にもモバイルバッテリーは必須です。
そんな時におすすめしたいのが、「cheero Solar Power Bank 10000mAh」というモバイルバッテリーです。
Solar Power Bankの特徴
- 10000mAhの大容量
- USB TypeAが2つ搭載で2台同時充電可能
- IP54の防塵・防水対応
- ソーラー充電可能
- LEDライト搭載
このモバイルバッテリーはアウトドア時に便利なモバイルバッテリーとなっているのです。
そんなわけでこの記事では、「cheero Solar Power Bank 10000mAh」の特徴などをご紹介させていただきたいと思います。
本記事はメーカー様から製品を提供いただき作成しています。
「cheero Solar Power Bank 10000mAh」の外観や仕様スペック
「cheero Solar Power Bank 10000mAh」は本体充電用のUSB-A to microUSBケーブルが同梱されています。
本体色は黒を基調とし、アクセントカラーに黄色が搭載されています。
単色が多いモバイルバッテリーですが、こういった目立つアクセントカラーが施されていると、カバンの中などでも見つけやすいのが良いですよね。
裏側の白い部分にはLEDライトが搭載。
底にある黄色いゴム製のカバーを外すと入出力のポートが出てきます。
デバイス用の充電ポートはUSB-Aポートが2つ搭載されているんので2台同時充電が可能。
アウトドア時にも充電をシェアできます。
仕様スペック
「cheero Solar Power Bank 10000mAh」の仕様スペックを紹介していきます。
サイズ | 約165×86×22mm |
重量 | 290g |
内蔵バッテリー | リチウムポリマーバッテリー |
バッテリー容量 | 3.7V/10000mAh(37Wh) |
入力 | micro USB:5V/2A MAX|ソーラー:5.5V/200mA |
出力 | USB-A:5V/2.1A(Auto-IC機能搭載)|2ポート合計:5V/2.4A |
防塵防水規格 | IP54(USBポートのカバー装着時) |
LEDライト連続使用時間 | 約30時間 |
使用温度 | -10℃~45℃ |
推奨使用回数 | 500回 |
サイズは約165×86×22mmとなっておりiPhoneと並べてみるとサイズ感がわかると思います。
iPhone8よりも一回りほど大きいサイズですね。
重量は290g。数ある10000mAhのモバイルバッテリーの中では重量はあるほうです。
ですが、後ほど機能面で紹介しますが「cheero Solar Power Bank 10000mAh」はソーラー充電やLEDライトがが搭載されているのでそれを加味すれば決して重くはないと思います。
本体裏のボタンを押すと残電量がわかります。
充電残量はインジケーター表示で4段階に分かれて残量が一目で確認できる仕様となっています。

「cheero Solar Power Bank 10000mAh」の特徴
ここからは機能性などの特徴を紹介していきます。
「cheero Solar Power Bank 10000mAh」はただのモバイルバッテリーではありません。
多機能が搭載されたハイブリッド型モバイルバッテリーとなっています。
充電ポートは2つ搭載
USBポートはTypeAが2つとmicro USBの3ポートを搭載。
microUSBは入力のみとなっており本体充電用。
TypeA2つは出力対応で各ガジェット類の充電充電が可能となっています。
最大10.5Wの出力が可能となっており、AUTO-IC機能が搭載されています。
AUTO-ICとは
AUTO-ICとは、各デバイスに応じて適切な電圧で充電してくれる機能です。
出力ポートが2つあるので2台のデバイスが同時充電可能ですが、その場合2ポート合計12Wが最大出力となります。
機種にもよりますが、10000mAhの容量はiPhoneを約2.5回~3回分、iPadであれば約1回分の充電が可能となっています。
本体充電はソーラー充電でも可能
本来であれば本体充電はmicro USBでおこないますが、「cheero Solar Power Bank 10000mAh」は本体にソーラーパネルが搭載されているので、本体の充電はソーラー充電が可能なんです。
しかし、micro USBでの充電は最大10Wでの充電が可能なのですが、ソーラー充電だと「5.5V/200mA」が最大入力。
本体の満充電が50時間ほどかかってしまいます。

防塵・防水仕様
「cheero Solar Power Bank 10000mAh」はIP54の防塵・防水仕様。
充電ポートのカバーをしっかり装着しておけば水に濡れても何の問題もありません。

LEDライトが搭載
防塵防水、ソーラー充電充電可能でアウトドアにピッタリのモバイルバッテリーとなていますが、更に「cheero Solar Power Bank 10000mAh」はLEDライトが搭載されているんです。
電源ボタンを2回押すと背面のLEDライトが点灯。
更にはカラビナも付いているのでテントの中で引っかけて使うなど使用用途の幅が一気に広がりますね。

「cheero Solar Power Bank 10000mAh」のレビューまとめ
モバイルバッテリーだけではなく、さまざまな機能が搭載されたハイブリッドなモバイルバッテリー。
容量も10000mAhと多く、更にはソーラー充電も可能とアウトドア時にはこれ1台持って行けば充分活用できますよね。
多機能なモバイルバッテリー「cheero Solar Power Bank 10000mAh」のレビューでした。
アウトドア好きの方にピッタリなので、ぜひチェックしてみてくださいね。
-
【Harbor レビュー】30000mAhで6台同時充電可能なアウトドアや緊急時に役立つモバイルバッテリー【多機能ポータブル充電器】
続きを見る
-
cheero Power Plus 5 レビュー!アルミ製でミニマルなモバイルバッテリー【10000mAh】
続きを見る
-
【レビュー】OMKYUのコンセント付きモバイルバッテリーがケーブルいらずで1台で4台同時充電可能【1000mAh】
続きを見る