どうも、なかなか寝付けないアトム(@ATOMS_blog)です。
毎日寝るのが夜中の2時3時で、朝起きるのが辛い。
きちんと寝れていると寝れていない時で、1日の身体のメンタルとモチベーションが大きく変わり、年齢を重ねれば重ねるほど日々の睡眠ってとても大事だなーと実感しています。
できることなら毎日スッと快適に眠りたい。
そんな「寝付けない」を改善してくれるのが、cheeroの超小型ワイヤレスプレーヤー「NEM」です。
このNEMには快適な睡眠の手助けをしてくれる為の音源が30種類内蔵されており、音源を聴きながら快適な眠りにつくことができます。
毎日の寝つきが悪い…という方はよければチェックしてみてください。
メモ
本記事がメーカー様より商品をご提供いただき作成しています。
cheero NEMの外観
こちらがcheeroの小型ワイヤレスプレーヤーNEMです。
パッケージにも記載されている通り、快適&快眠のサウンドボックスとなります。
同梱品はNEM本体と充電ケーブル、収納ポーチとなります。
本体はディスプレイが搭載されてます。カラーはホワイト。
NEM本体は約70×44×16mmでかなりの小型サイズ。
重さもわずか47gしかなくめちゃめちゃ軽い。
本体サイドには音源を聴くためのオーディオジャックと充電用のUSB-Cポートが搭載されています。
Cheero NEMの特徴や使い方
Cheero NEMは眠りとリラクゼーションの為の快適音源が内蔵されたモバイルプレーヤーです。
本体のスペックは以下の通りです。
本体サイズ | 約70×44×16mm |
重量 | 47g |
対応コーデック | SBC |
最大通信距離 | 約10m |
充電時間 | 約2時間 |
再生時間 | 約22時間(Bluetoothイヤホン)約42時間(有線イヤホン) |
再生は「イヤホン」「ヘッドフォン」「スピーカー」で、それぞれBluetoothでワイヤレスでも有線でも可能となっています。
内蔵されている音源は「睡眠用」と「仮眠用」でわかれており、
- 睡眠用音源:60分再生の音源が20曲
- 仮眠用音源:25分再生の音源が10曲
全30曲が内蔵されています。
内蔵されている音源は、8年の歴史を持つ【sleepion】シリーズの開発で磨き上げた、ヒトの緊張感を抑えたゆったりと安心できる音源が収録。
眠る前に聴くことでリラックスし、快適な睡眠を手助けしてくれます。
操作方法は実にシンプルで、ディプレイ上に3つのボタンがあるだけ。
各ボタンの機能
- BT(Bluetooth接続ボタン):機器の接続や切り替えに使用
- SLEEPモードボタン:睡眠時に使用。ボタンを押せば60分の音源が自動的に再生
- RESTモードボタン:仮眠用に使用。ボタンを押せば25分の音源が自動的に再生
ディプレイはタッチパネルとなっているので、とても使いやすいですね。
cheero NEMを使ってみた感想
cheero NEMを数日使ってみました。
音源自体は優しい音源で寝る前に聴いていても疲れることはまずありません。
いままで寝付けず布団に入りながらスマホをいじったりしていましたが、ここ数日寝るときはスマホを触らずNEMで音源を聴きながら布団に入りました。
正直効果に個人差はあるかと思いますが、僕個人的には今まで寝れなかったのがウソのように気づくと寝ているんですよね。
NEMで音源を聴きながら横になって目をつむっているので、スマホを触ることがなくなったのも理由の1つかもしれません。
60分で自動的に音楽が止まり電源が落ちるのも便利です。
cheero NEM レビューまとめ
cheero NEMをレビューしました。
僕個人的にはここ数日スッと眠りについているのでとても快適です。
音源自体がゆったりとした曲調のものばかりなので、就寝用だけではなく作業などで集中したい時なんかにもいいですよね。
僕と同じように夜なかなか寝付けない…そんなかたはぜひ参考にしてくださいね。
以上、アトム(@ATOMS_blog)でした。
コメント