通常のデスクトップとは違いノートパソコンは画面への目線が下がるので、気づくと画面に顔を近づけて猫背になりませんか?
そのせいで起こる強烈な肩こりと目の疲れ。毎月のマッサージはもはや日課となり、肩はガッチガチに。本当に辛い…。
そんなあなたに紹介したいのが「ccbetterのノートパソコンスタンド」
これが想像の遥か上をいく使いやすさでめちゃめちゃ快適なんですよ。
画面の目線を上げることで、肩こりや目の疲れの軽減はもちろん、タイピングもしやすい。
ノートパソコンで作業をするあなたにもぜひおすすめしたい。
そこで本記事では、この「ccbetterのノートパソコンスタンド」の特徴や実際に使ってみた感想をレビューしたいと思います。
極薄で超軽量、値段も格安ということなしのPCスタンドです。マジでこれは「買い」ですよ。
ccbetterのノートパソコンスタンドの特徴
まず、この「ccbetterのノートパソコンスタンド」の特徴を挙げてみます。
- 極薄で超軽量
- 高さが3段階に調整可能
- 洗浄可能で何度でも使える
このように薄くて軽くて高さも調整できて更に値段も格安という使い勝手のいいPCスタンドなんです。
極薄で超軽量
「ccbetterのノートパソコンスタンド」はノートパソコンに張り付けて使用するタイプのPCスタンドなのですが、とにかく薄いくて軽い。
わずか1mmという薄さと85gという軽さなので張り付けて持ち歩いてもなんの邪魔にもなりません。
高さを上げずに通常通りにパソコンを作業しても特にガタつきもなく普段通りに使えますし持っても重さも感じず何の苦もないので安心してください。
使い勝手は良くてもゴツくて重いと持ち運びに不向きですよね。
普段ノートパソコンを外出する時も持ち歩き、出先でも作業する人にとってめちゃめちゃ最適なのです。
高さが3段階に調整可能
便利なのが高さを3段階に構成することができるので、あなたに合った目線で作業ができるということ。
高さを15°に調整
高さを25°に調整
高さを35°に調整
このように3段階に分けて高さを調整することができるので、あなたの使いやすい高さで作業をすることができます。
こうすることで姿勢も自然に正すことができ、肩こりなどが軽減することでしょう。
洗浄可能で何度でも使える
粘着力が落ちてしまっても、丸ごと水洗いできるので何度でも粘着力が蘇ります。
なので、使うパソコンを変えても安心して長く使うことができるのでコスパ抜群ですよね。
ccbetterのノートパソコンスタンドを実際に使ってみて
「ccbetterのノートパソコンスタンド」のカラー展開は【ブラック/グレー】の2色
値段はAmazonで1900円程で購入できました。
取り付けは簡単。裏についているフィルムを剥がしてパソコンの裏に貼り付けるだけです。
サイズは縦18センチで横23センチ。
耐荷重10kgで11.6インチ~15.6インチまでのノートパソコンに対応しています。
想像以上に目線が上がるので使いづらいかなーと思っていましたが、実際に使ってみるとすぐに慣れてめちゃめちゃタイピングしやすくて良い感じです。
もう今では、高さを上げないと使いづらいと感じるようにまでなりました。
想った以上に快適に作業をすることができるので、ノートパソコンをお使いの方は騙されてと思ってぜひ導入してみてください。
今までのパソコン作業から世界が変わりますよ。
まとめ
格安のPCスタンドでしたので、「失敗してもいっか」的なノリで買ってみたものの、今では手放せないアイテムとなりました。
一番高い位置まで上げると画面はほぼ目線の高さになるので、姿勢も自然に正しくなります。
パソコン作業はもちろんですが、映画などの動画視聴をする際も快適になるのでかなりおすすめです。
PC作業で目の疲れや肩こりがひどい方はこの「ccbetterのノートパソコンスタンド」を本気でおすすめしますので、ぜひ導入してみてはいかがでしょうか。
「ccbetterのノートパソコンスタンド」で快適なパソコンライフを。