Amazon Fire HD8レビュー|コスパ抜群のエンタメ特化タブレット

当ページのリンクには広告が含まれています。

fire HD8はコスパ抜群のタブレット!便利な使い方を詳しくレビュー!

Amazonが販売しているデバイス「fireタブレットシリーズ

その中でも僕個人的に最もコスパの高いタブレットは「fire HD8」だと思います。

価格や大きさ、使い勝手など総合的に見て1番オススメできます。

そこで本記事では、「fire HD8」の購入を悩むあなたの為に、スペックなどの詳細からできること、こんな人にオススメですというところまで詳しく解説していきます。

ぜひ参考にしてくださいね。

あわせて読みたい
Fireタブレットおすすめ機種の選び方|全3モデルの違いを徹底比較   Amazonを代表するデバイスの「Fireタブレットシリーズ」 Amazonをよく利用されている方は1台持っていると様々なコンテンツをかなり楽しめる端末となっています。...
目次

Fire HD8の同梱品

fire HD8のパッケージ

パッケージがド派手なfireタブレットの中身は【本体】【充電セット】【スタートガイド】の3点のみとなっています。

fire HD8の同梱品

ちなみにスタートガイドはめちゃめちゃあっさりと説明されているだけなので正直なんの意味もありません。ですが、操作は簡単なので安心しください。

Fire HD8のスペック

fire HD8のスペックは以下をクリックしてください。

どちらのストレージを選ぶべきか

fire HD8のストレージが2種類あり、16GBで8,980円32GBで10,980円 となっています。

タブレットのカラーはブラックのみ。

fire HD8のカラーはブラックのみ

ストレージの価格差は2,000円となっているので、それなら容量の多い32GBの方がお得かなと感じる方もいらっしゃると思いますが、オススメは16GBです。

fire HD8は400GBまで対応

理由はどちらのストレージも 400GBまでのmicroSDカードに対応 しており、この価格差の2,000円以下で64GBほどのmicroSDカードを購入することができるからです。

ボタン類やサイズ感

fire HD8のボタン類

fire HD8の上部には電源ボタンや音量ボタン、micro-B USBポートと3.5mmのステレオジャックが備わっています。

fire HD8のサイズ感

fire HD8は8インチディスプレイで片手でギリギリ持てるサイズ感。

女性の小さい手ではキツイかもしれませんね。ですが、重量は369gなので軽くて扱いやすい仕様となっています。

タッチパネルも反応がいいので操作性も抜群ですよ。

カメラ性能

fire HD8のカメラ

fire HD8にはリアとフロントのカメラ備わっているのですが、カメラのスペックは正直低い。

今だとスマホのカメラがスペックが高いので、わざわざfireタブレットで写真を撮る方も少ないとは思いますが、カメラはおまけ程度に考えたほうがいいですね。

思い出に残す写真であればスマホやデジカメで撮るのがオススメです。

Dolby Atmosスピーカーを搭載

Dolby Atmosスピーカー

自然な音を作り出す音響システムDolby Atmosのスピーカーが搭載されているので音質はクリア。

映画を見ていても音楽を聴いていても全然良い感じで聴くことができます。

これだけ安いタブレットでこれだけのクオリティの音質であればとても大満足です。

Fire HD8の便利な使い方

fire HD8便利な使い方

fire HD8はAmazonが販売しているタブレットとなるので、Amazonのサービスにかなり特化したデバイスとなっています。

どんなことができるのか?僕が普段利用している使い方なんかを紹介していきます。

アレクサ搭載

fire HD8 アレクサ搭載

ついにfire HD8にもAlexa(アレクサ)が搭載され始めましたので、日常的にもめちゃめちゃ使いやすく便利になりました。

Alexaに話しかけるだけで天気やニュースを聞けたり、タイマーのセットやスケジュール管理なども簡単に行うことができます。

Alexaアプリを持つ端末と話しかけるだけでビデオ通話もできるようになったので、離れた家族や友達と簡単に通話ができますよ。

プライムビデオを視聴

fire HD8でプライムビデオ

僕がメインで使っているのはこれですね。プライムビデオです。

Amazonプライム会員の方なら映画やドラマ、アニメなどが見放題。もう暇つぶしに最適なコンテンツですよね。

あらかじめ動画をダウンロードしていれば、Wi-Fi環境がない場所でも気軽に視聴することもできるのでマジで便利です。

これだけの為にfire HD8を購入しても良いと言えるぐらいおすすめのコンテンツですよ。

キンドルで本を読む

fire HD8で本を読む

Amazonの電子書籍サービスのkindleで漫画や小説、雑誌などを読むこともできます。

fire HD8と単行本の大きさ比較

大きさ的にはちょうど漫画の単行本と同じぐらいの画面サイズなので、字もとても読みやすいです。

fire HD8のページめくり速度

ページめくりも左右をタップするだけで簡単に切り替えることができます。意外とサクサク動くのでストレスなく読み進めていくことができますよ。

kindle Unlimitedに加入していれば20万冊以上の対象の本が読み放題なので、fire HD8がより一層捗りますね。

音楽を聴く

fire HD8で音楽を聴く

映画、漫画と来たら音楽ですね。

僕はMusic Unlimitedに加入しているので、めちゃめちゃ音楽聴いています。

なんか音楽聴きたいなーって時に、「Alexa、〇〇の曲流して」と話しかけるだけで勝手に再生してくれるので操作も必要ありませんからね。

マジで便利ですよ。

Amazonで買い物

fire HD8で買い物

もちろんAmazonで買い物もできます。

Alexaに「〇〇買って」と頼むだけで注文することもできますし、ショッピングアプリもインストールされているので簡単にアクセスして買い物することも可能です。

ネットやアプリを楽しむ

fire HD8はfireOS

fire HD8はAmazon独自のOS「fire OS」となっているので、スマホなんかと比べて使い勝手が若干違いますが、普通にSNSを利用したりYouTubeやHuluなどのアプリをダウンロードして見ることもできます。

しかし、fire OSはandroidをベースに作られているのですが、ダウンロードできるアプリは通常のandroidに比べて限られてしまっています。そこが少し残念ですね。

Fire HD8とあわせて買いたいアクセサリー

保護フィルム

あったほうがいいですね。画面に指紋が目立ちやすいので、映画を見ている時など見にくくなってしまう時がたまにあります。

種類もたくさんあるのでお好きなタイプを選んでくださいね。

その他のフィルムはコチラ

カバー

fire HD8のカバー

これも絶対あったほうがいいですよ。

特に折りたたんでタブレットを立てかけることができるタイプのものがおすすめ。

映画を見ている時など立てかけながら見たらめちゃめちゃ捗りますからね。

こんな人にオススメ!Fire HD8タブレットのメリット・デメリット

fire HD8のメリット・デメリット

実際にfire HD8のタブレットを使って感じたメリット・デメリットをお伝えしておきます。

fire HD8のメリット

  • 価格がとにかく安い
  • サイズが持ち運びにちょうど良い
  • 400GBまで対応できるので様々なコンテンツをダウンロードできる
  • 外出時にこれ1台だけで持っていけば映画や本に音楽がどこでも楽しめる
  • Amazonサービスがめちゃめちゃ利用しやすい

fire HD8のデメリット

  • カメラ性能が微妙
  • ダウンロードできるアプリが少ない
  • GPS機能がないので地図アプリやポケモンGOなどの位置情報を利用したアプリが使えない
  • SIMカードに対応していないので外でweb観覧するにはWi-Fi接続が必要

結論を言ってしまうとAmazonの様々なサービスをよく利用する方にとってめちゃめちゃ優秀なタブレットとなっています。

逆にAmazonのサービスを全く利用しない人はその他のタブレットにした方が無難ですね。

まとめFire HD8は格安なのに様々なコンテンツを楽しむことができるコスパ抜群のタブレット

fire HD8は格安なのに様々なコンテンツを楽しむことができるコスパ抜群のタブレット

1万円以下で購入できて映画や漫画などの様々なコンテンツを楽しむことができるならめちゃめちゃコスパ抜群のタブレットですよね。

僕も数年利用していますが、どこかに出かける際には必ず持って行き、空いた時間にしてあるコンテンツを楽しんでいます。

価格も安いので子供たちにも気軽に使わせておけるので、そういった面でも安心して利用することができますね。

タブレットデビューしたい方や、外で動画や本などを見てい方にとてもおすすめのタブレットとなりますよ。

ぜひ参考にしていただければ嬉しいです。

以上、「Amazon fire HD8はコスパ抜群のタブレット!便利な使い方を詳しくレビュー!」の記事でした。

Fireタブレットの全モデル比較はコチラの記事で

あわせて読みたい
Fireタブレットおすすめ機種の選び方|全3モデルの違いを徹底比較   Amazonを代表するデバイスの「Fireタブレットシリーズ」 Amazonをよく利用されている方は1台持っていると様々なコンテンツをかなり楽しめる端末となっています。...
fire HD8はコスパ抜群のタブレット!便利な使い方を詳しくレビュー!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次